fc2ブログ

本日の戦い(412回戦)

  • 2015/06/19(金) 17:49:50

「ジャイアン」

心の友



ゲシュタルト崩壊度:★★★★☆
勝敗:負け

何度も「ジァイアン」と書きそうになりました。
たてかべ和也さんのご冥福をお祈り申し上げます。

スポンサーサイト



本日の戦い(411回戦)

  • 2012/12/12(水) 10:24:31

「ミサイル」

通常、軍事目的のため、爆発物を遠距離に放擲するための飛翔体。誘導弾。



ゲシュタルト崩壊度:★★★★☆
勝敗:負け

「ミ」が気持ち悪いです。
「イル」が途中から人偏の漢字に見えてきて崩壊してしまいました。

本日の戦い(410回戦)

  • 2011/10/29(土) 19:21:28

「疣」

1 表皮の一部が増殖して盛り上がり、角質が肥厚して表面が粗くなったもの。疣贅。

2 物の表面に小さく突起しているもの。



ゲシュタルト崩壊度:★★★★★
勝敗:負け

やたらと点が目立ちます。

本日の戦い(409回戦)

  • 2011/10/28(金) 19:06:48

「いろはす」

日本コカ・コーラのナチュラルミネラルウォーターブランドの名称。



ゲシュタルト崩壊度:★★★☆☆
勝敗:負け

「す」の丸の部分を、半濁点に勘違いしてしまい、「ぱ」と書きたくなる衝動に駆られます。

本日の戦い(408回戦)

  • 2011/10/27(木) 19:00:24

「あゆみ」

1 あるくこと。歩行。

2 歩く調子。歩調。

3 物事の進行、または進歩発達の過程。推移。沿革。歴史。

4 等間隔で並んでいる物のおのおのの中心間の距離。例えば、ねじの山と山との距離など。



ゲシュタルト崩壊度:★★★★☆
勝敗:負け

「ゆ」と「み」を続けて書くと崩壊しやすいことを発見しました。

本日の戦い(407回戦)

  • 2011/10/26(水) 19:00:10

「村」

1 農業・林業・漁業などを営む人々が形成するある一定規模の集落。田舎で人家が集まっている所。むらざと。村落。

2 最小の地方公共団体。そん。多くの都道府県で「むら」と読むが、「そん」と読む県もある。

3 その人々や物の集まっている所。



ゲシュタルト崩壊度:★★★★★
勝敗:完敗
「朴」「材」と間違えやすいです。
存在しない漢字を書いてしまいました。
「村」とは、過去に戦っていたかもしれません。

本日の戦い(406回戦)

  • 2011/10/25(火) 19:00:39

「ケンコバ」

日本のお笑いタレント、ケンドーコバヤシの愛称。
本名は、小林 友治(こばやし ともはる)。



ゲシュタルト崩壊度:★★☆☆☆
勝敗:負け

気持ちの良い文字です。
濁点がある文字は崩壊しやすいです。

本日の戦い(405回戦)

  • 2011/10/24(月) 19:00:34

「画」

絵。絵画。



ゲシュタルト崩壊度:★★★★★
勝敗:負け

たくさんの目が並んでるように見えました。
こちらも虫の裏系ですね。

本日の戦い(404回戦)

  • 2011/10/23(日) 19:00:53

「明日月曜日」

明日月曜日



ゲシュタルト崩壊度:★★★★★
勝敗:完敗

明日月曜日ですね。
お仕事がんばりましょう。

本日の戦い(403回戦)

  • 2011/10/22(土) 12:00:15

「ほぼ日」

コピーライターの糸井重里(通称「darling(ダーリン)」)が主宰し、
株式会社東京糸井重里事務所によって運営されているウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の略称。




ゲシュタルト崩壊度:★★★★★
勝敗:負け

もはや「日」は眼中にありません。
「ぼ」が「ま」に濁点にしか見えず、違和感があります。